性病検査の費用
性病ではないかと思う症状が出ているなら検査を受けてみるのがおすすめですが、費用がいくらかかるのかは気になるところでしょう。
まずよくある性病について、保険適用になった場合の検査費用をご紹介しましょう。
クラミジアと淋病の場合、診察料と検査1つで3000円ほどが目安になります。
梅毒の場合も同じく診察料と検査とで3000円ほどが目安です。
このように保険適用になると性病検査もお手頃価格になりますから、保険が使える条件にある方はなるべく使うといいでしょう。
なお、性病検査にかかる費用は受ける検査の数が増えるほど高くなります。
たとえばクラミジアや淋病など、性器だけでなく喉にも感染している場合も珍しくありません。
その疑いがあるときは同時に2つの検査を実施するため、1つだけ検査を受けるときよりも少し費用がかかります。
一度に複数の検査を受けるつもりの方は少し多めに費用を用意していくといいでしょう。
性病検査に保険は使える?
先にご紹介した費用は保険が適用された場合で、もし適用されない場合はもっと高くなることも多いです。
すでに症状が出ている場合、保険診療をしている病院でなら保険を使えることも多いです。
病気の種類も関係するのですが、クラミジアや淋病、梅毒などよくある病気なら保険適用となる場合が多いです。
病院によっては特定の病気のみ保険診療というケースもあるため、病院ごとに確認するといいでしょう。
保険適用とならないのは症状が出ていない場合、受診した病院が保険診療をやっていない場合、保険適用にならない性病だった場合などです。
症状の有無や病気の種類は自分で何とかできる条件ではないため仕方ないのですが、保険診療をやっている病院については自分で選べます。
病院のHPを見るほか、受診前に問い合わせたり、受付で確認したりすればわかります。
それだけで性病検査に保険が使えると決まるわけではありませんが、なるべく保険を使って検査を受けたい方はまず病院をよく選ぶといいでしょう。
保険が使えない場合、検査費用は病院ごとに独自で決められており、かなり高額になる病院もありますから事前によく確認して受けるかどうかを決めるといいです。
性病検査を保険適用でやっている新宿の病院
保険適用での性病検査をやっているのは、たとえば新宿駅西口から徒歩1分の病院です。
男性なら性器のクラミジアや淋病、喉のクラミジアや淋病、梅毒、亀頭包皮炎など、症状がすでにあれば保険適用で検査できます。
女性の性病は基本的に対応しておらず、喉のクラミジアと淋病、梅毒のみとなります。
こちらも保険適用は症状があるときのみとなりますから注意してください。
これ以外の性病でも検査や治療ができることもありますが、保険適用にならない場合があるため注意してください。
新宿でなるべく安い費用で性病検査を受けたいならこれら病院で相談するといいでしょう。